送信メールが送信メール一覧で確認できない場合、いくつかの原因が考えられます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】振り分けルールが原因
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受信メールが振り分け設定に合致して、「メール状態」「メール種別」が
変わっている可能性が考えられます。
【対処方法】
振り分けルールの見直しを行ってください。
(設定例)
以下のような振り分け設定がされている場合
----------------------------------------------------------------
<条件指定>
●適応する対象:すべてのメール
●振り分け条件:「件名」が「ありがとうございました」を「含む」
<メール振り分けアクション>
●メール状態 :対応の必要なし
●メール種別 :受信メール
----------------------------------------------------------------
⇒「ありがとうございました」を含む件名のメールを送信した場合、
そのメールは、「受信メール/対応の必要なし」となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】メールの送信方法が原因
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の送受信メールの「メール転送」機能を利用してメールを送信した
可能性が考えられます。
※「メール転送」機能を利用して送信したメールは、「転送メール」という
状態になり、送信メール一覧には含まれません。
【対処方法】
「新規メール作成」または「受信メールの返信」でメールを送信してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━