はい、受信したメールを外部に転送し対応状況を管理することは可能です。
転送管理機能のご利用を推奨しております。
「転送管理」機能を利用すると、受信メールの転送、転送先からの回答(返信)メール、受信メールの返信、それぞれの対応状況を転送管理することができます。
また、全て一連のメールIDで紐づけるため、履歴も確認しやすくなります。
利用方法は以下の通りです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 転送したいメールの本文閲覧画面を開く
[2] 「返信」ボタンの右の「▼」より「転送」を選択
また、任意でTo/From、署名、テンプレートを選択
[3] 「メール作成」ボタンをクリック
[4] メールの内容を入力し、「送信」ボタンをクリック
・送信したメールは「転送メール」の状態に保存されます。
・転送した元の受信メールは「転送中回答待ち」の状態に移動します。
[5] 転送先からの返信メールを受信する
・転送先からの返信は「回答メール」の状態に保存されます。
・転送した元の受信メールは「転送中回答着信」の状態に移動します。
[6] 転送した元の受信メールを返信する
・元の受信メールは、「転送中回答着信」から「対応完了」の状態に移動します。
ログインしているユーザ自身が転送管理しているメールは「マイメール」の「転送メール一覧」で確認することができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━