まず初めに以下の手順でスパム判定された理由を確認ください。
[1]スパム判定されたメールを開く
[2]画面右側にある(その他)>メールヘッダをクリック
[3]メールヘッダ内に「X-Spam-Status: Yes」の記載があるか否か確認する
■メールヘッダに「X-Spam-Status: Yes」の記載がある場合
[原因] Active!Hunterというスパムフィルタでスパム判定されています。
⇒「Active!Hunter」の管理画面上(※)でホワイトリスト登録を行ってください。
手順は「3.2.ブラックリスト / ホワイトリスト の設定」にてご確認ください。
■メールヘッダに「X-Spam-Status: Yes」の記載がない場合
[原因1] 貴社が過去に該当のFromアドレスを迷惑メール登録したことで
ブラックリストに載っている可能性があります。
⇒メールディーラーの管理画面上でホワイトリストへの登録をしてください。
手順は「2.2.ブラックリストとホワイトリスト の管理」にてご確認ください。
[原因2] 対象のメールに該当する条件で迷惑メールフォルダへの
振り分け設定がされている可能性があります。
⇒以下の手順で振り分け設定の見直しをしてください。
◎振り分け設定確認・変更の手順
------------------------------------------------------------------------
[1]スパム判定されたメールを開く
[2]画面右側にある(その他)>メールヘッダをクリック
[3]「振り分け条件ID :●●● 」に記載された数字を確認
[4]画面右上の歯車マーク>「管理設定」>振り分け設定をクリック
[5][3]にて確認した振り分け条件IDの振り分け設定状況を確認し、
迷惑メールフォルダへの振り分けが設定されている場合は
設定を変更すし、「変更」をクリック
[6]変更完了
------------------------------------------------------------------------